児童の意見を教育活動に取り入れる取組


 今日21日のチャレンジタイムの時間、月曜日の早朝にも関わらず南原地区体育協会の髙橋会長さんはじめ3名の方と6月8日(日)開催の運動会の実行委員の代表が新種目について意見交換をしました。今年度も本校は地区運動会を実施し、”We love 南原!”を実現できるようにしていきます。

 今年度は、教師が決めていた競技種目の中に、児童が一部の種目を考え、それを取り入れることにしました。その種目について体育協会の方にプレゼンし意見をいただきました。競技内容や競技にかかる時間等が質問として出されました。かかる時間については、まだ未実施のため予想もつかず答えに詰まる場面もありましたが、とても大切な視点であり今後シュミレーションをしておおよその時間を確認していくことと思います。

 体協の皆様、本当にありがとうございました。






◆今日から鯉のぼりが泳いでいます!(白馬の騎士も見えています!)


◆グラウンドに残る雪と間もなく満開になる桜です






このブログの人気の投稿