投稿

5月, 2024の投稿を表示しています
イメージ
いつもおいしい!~今日の給食です~   今日の給食です。  メニューは、   ・チリコンカン(メキシコ料理)    ※ひき肉・ベーコン・青畑豆・玉ねぎなどが入っています。   ・豆腐のスープ   ・バナナ   ・パン   ・牛乳  外国の料理も食べられて豊富なメニューにびっくりです。  今日も、とてもおいしくいただきました。  ごちそうさまでした。  
イメージ
昨日14日(火) 児童会(白馬会)総会が開かれました   本校は、児童会の名称を「白馬会」として活動をしています。4年生以上の児童が児童会を組織し、事前に配付された議案書について、各学年で検討し、当日、事務局や各委員会に質問や意見を出し合いました。  白馬会会長(事務局長)と各委員長から今年度の目標と活動内容が説明され、その後に、質疑を行う流れで、建設的な意見がたくさん出された活発な総会となりました。  
イメージ
6月2日(日)「地区運動会」に向けた準備が始まっています  本校の運動会は、南原地区と合同で行う「地区運動会」です。今年度は、6月2日(日)に本校グラウンドで開催されます。午前中が、主に小学校の部(徒競走・全校リレー・応援合戦・笹野花笠踊り)が行われます。紅白対抗戦です。午後からは、地域に戻って地区対抗戦になります。  その運動会に向けた準備が始まっています。2階廊下のホワイトボードには、当日までの予定が書かれてありました。紅白に分かれての応援練習(今は応援団のみ)も始まっています。写真は、今日の中間休みの様子です。紅組が体育館で、白組はコモンスペースで練習しました。                               
イメージ
  自ら学ぶ姿 ー3年生総合(紅花)ー  5月1日のブログでご紹介した3年生総合でまいた紅花の種が芽を出しました。(一番下の写真)3年生の子どもたちが朝登校して自主的に水やりをしています。「校長先生、芽が出たよ」と教えに来てくれました。  これから紅花を通して、どのような学習に展開していくのかが楽しみです。  We love 南原! に繋がるために、子どもの興味や関心、問題意識はどこにあるのか?水やりをやりながら、観察をしながらの各自の気付きや発見をじっくり聞いてみたいものです。 難しいところですが、とても楽しみです!
イメージ
南原小の木々をはじめ生命が満ち満ちてきました!  5月5日が立夏、20日が小満(二十四節気の一つ)です。南原小も4月15日のブログの木々の様子とは、かなり違ってきました。  季節が春から夏に移り、太陽の光のもと草木が満ちあふれる季節となりました。  ※季節に合わせ教職員もクールビズで対応しております。  
イメージ
雨で室内での交通教室になりました(1・3年生)  本来であれば、グラウンドや学校周辺の道路を使って、歩行の仕方や自転車の乗り方の練習を行う予定でしたが、雨で中止となりました。  かわりに、教室で交通指導員の先生お二人から、安全な歩き方や自転車の乗り方について、DVDの映像を見ながらご指導いただきました。 1年生   3年生
イメージ
5月2日:1・2年生の遠足の様子です  5月2日(木)晴天の下、1・2年生が海老ヶ沢公園に遠足に出かけました。片道約2km の道のりを歩いて公園へ向かいました。  公園では、遊具や広場で遊んだり、川沿いを散策したりしました。みんなでお弁当も食べることができました。  コロナ禍が明けて、このように子供たち同士がかかわれる活動ができることを本当にうれしく思います。  
イメージ
3年生合唱団が歌を披露してくれました!  今日の4時間目、3年生が音楽で学習した「ハッピーソング」という曲を披露してくれました。披露してくれた場所は、職員室前の廊下です。雰囲気が教室とは違って路上ライブのような感じでした。学習目標「友だちと声を合わせて歌いましょう。」のとおり、声を合わせて、しかも、一人一人が楽しそうに歌っていました。  3年生の歌声に元気をもらえた素敵な時間でした。
イメージ
紅花の種をまきました!(3年生)  今日の5時間目、3年生の総合の学習で紅花の種をまきました。  米沢市企画調整部地域振興課 相田隆行先生をゲストティーチャーにお招きしました。  米沢における紅花について知ることにとどまらず、紅花を咲かせて学校を明るくしたり、学校にとどまらず地域や家庭でも紅花を栽培してもらったりと学習が広がっていくことを期待しています!                     紅花の種です!