投稿

3月, 2024の投稿を表示しています

令和5年度が終了しました!

イメージ
南原っ子は、楽しく充実した春休みを送っているでしょうか? 今日で3月(平日)が終了。来週からは、新たな年度が始まります。 春休み中、南原小の歴史を感じる出来事が二つありました。 まず一つ目。 ある絵を頂きました。 この絵は1989年(平成元年)の3年生が描いた校舎の絵です。 米沢市制100周年の事業として行われた絵画コンクールで、見事に特選に輝いた絵だそうです。のびのびしていて、とってもいい絵ですね。 地域の方が学校に飾ってほしいとくださったものです。 ぜひ飾らせていただきます!ありがとうございました!! 次に二つ目。 1年前に本校のブログで紹介 した、写真家の荒谷良一さんから、嬉しいお知らせが届きました。 今年のゴールデンウィークに、長井市の旧長井小学校で、「木造校舎の子供たち」の写真展を開催されるとのことです!!! 当時、荒谷さんが撮影した南原小学校の写真も展示されるそうです。 みんなでぜひ見に行きましょう!! ↑この写真も南原小学校の旧校舎です↑ 荒谷さん、展覧会の開催、おめでとうございます。 そして、ご連絡ありがとうございました!! 二つの出来事とも、木造校舎に関わる出来事。 今はもうない校舎ですが、南原小の長い歴史を改めて感じさせられました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回が今年度最後の投稿となります。 たくさんの方にこのブログをお楽しみいただき、ありがとうございました! 来年度も「かしこく やさしく たくましい」南原っ子の様子をお伝えします。 今後とも、どうぞよろしくお願いいたします!!

31名の卒業生が南原小を巣立ちました!!

イメージ
今日は、卒業証書授与式。 小学校6年間の課程を終えた31名の子供たちが、南原小学校を巣立ちました。 また、今回は、コロナ禍以来、久しぶりに多くのご来賓に、卒業生の門出をお祝いしていただきました。本当にうれしく思います。 厳かな雰囲気で卒業生が入場しました。 他の人を思いやる気持ちにあふれる、やさしい子供たち、 今日は、制服に身を包んで、とても凛々しく、 新しい生活への希望に満ち溢れていました。 お別れの呼びかけと歌も、とても感動的で、立派でした。 そして、式中の在校生も、とても立派でした。卒業生をしっかりお祝いしようという気持ちが伝わってきました。 最後は校歌です。このメンバーで歌う最後の校歌を体育館いっぱいに響かせました! 卒業生が退場し、卒業式が終了しました…。 最後は、全員で卒業生を見送りました。 卒業生の皆さん、南原小学校で身に付けた資質・能力を思う存分に発揮して、これからの人生を自分の手で充実させるとともに、ますます自分らしく成長していってください。 みなさんの活躍を、心から祈っています!!

続・節目のとき

イメージ
今年度最後の給食、献立は「卒業お祝い献立」でした! とても豪華! 何とケーキまで付きました! 午後からは、4年生と5年生が卒業式の準備を行いました。 自分の分担個所を、一生懸命に整える姿からは、卒業生への気持ちや来年度への意欲が感じられました。ありがとう!! 4,5年生のおかげで、会場の準備は完了です! 18日は、素晴らしい日になりそうです!!

節目のとき~令和5年度 修了式

イメージ
今日は、令和5年度の修了の日です。 朝の修了式では、その学年で学ばなければならない勉強や、心の成長がしっかりできたという証である「修了証」を、各学年の代表者に手渡しました。 進行の「第〇学年、〇〇名」という声に、どの学年も「はいっ!」という素晴らしい返事で応えてくれました。 次は、1年間を振り返って作文発表をしてもらいました。 サツマイモを育てたこと かけ算九九をがんばって覚えたこと 紅花についての学習をしたこと 読書感想画でいい作品を描けたこと 全校漢字テスト悔しい経験をバネに満点をとったこと 運動会の応援団として、友達と協力したこと 算数の勉強に、自分のペースでじっくり取り組めたこと など、 たくさんの「できた」を堂々と発表してくれました。充実したいい1年だったことがよく伝わりました。 校長式辞では、 今日のような「節目のとき」に、ぜひ行ってほしいことを話しました。 節目のときを充実させることで、竹のように大きく、丈夫に、まっすぐ成長していってほしいです。 その後、 6年間皆勤賞の授与 上杉鷹山・童門冬二記念 為せば成る賞の表彰 を行い よい歯の表彰を代表の児童に行いました。 おめでとうございます! 少し長い修了式でしたが、どの学年もとても立派な態度で、学年の節目にふさわしい姿で参加できました。 1年間、小さなできたをたくさん積み重ね、かしこくやさしくたくましく成長した、130名の南原っ子、修了おめでとうございます!! ----------------------------- 今日は盛りだくさんの1日で、もう少しお伝えしたいことがありますので、 もう1つ、ブログを後ほどアップします!