読書月間の取組
先月の取組になり恐縮ですが、11月「読書月間」の取組を紹介します。新たな本との出会いの場、読書の楽しさを再確認する場になったのではないかと思います。お家の方にもご協力をいただきました。心から感謝申し上げます。「読書月間」は終了しましたが、引き続き、児童が読書に親しめる環境を整えていきたいと思います。
【読書月間の主な取組】
1 11月の生活目標「読書に親しもう」をベースに各学年の取組と目標達成者紹介の「読書の木」の掲示
2 読書ビンゴ
3 親子読書
4 読み聞かせ
・アンデルセンさんのロング読み聞かせ(約30分)
・先生方による読み聞かせ
5 委員会の活動(おすすめの本紹介)
6 読み聞かせボランティア団体「サークル夢空間」によるおはなし会
⇒12月13日(金)実施
7 図工の時間よる読書感想画の取組(外部講師をお招きしてご指導いただきました)
⇒市の読書感想画展でとても素晴らしい成績でした。(追ってお知らせします)
◆生活目標と「読書の木」
◆親子読書(お家の方にご協力いただきました)
◆担外による読み聞かせ