3学期のスタートです!!

まずはじめに、元日に発生しました令和6年能登半島地震に関しまして、亡くなられた方々に心からご冥福を祈ると共に、被災された方々に心からお見舞い申し上げます。
被災地の様子が毎日報道されています。一日も早い復興を願うとともに、私たちにできることは何なのか、子供たちと一緒に考えていきたいと思います。

-----------------------------

さて、今日から3学期がスタートしました。
教室でも、担任の先生からのメッセージがあり、子供たちを迎えました。






始業式では、辰年にちなみ「画竜点睛」の話をしました。
「睛」は竜の絵の「ひとみ」を表し、物事を完成させる最後の「仕上げ」を意味します。

3学期は、今の学年を仕上げる大事な時期です。自分なりの「睛」を見つけ、努力し、それぞれの学年のよい締めくくりをしてほしいと話しました。


始業式終了後は、新しい技術員の先生の紹介をしました。
子供たちの楽しい学校生活を支えてくださる先生です。どうぞよろしくお願いします。


教室に戻り、宿題を集めたり、学級委員を決めたりして、どの学年も新年のいいスタートを切ることができたようです。


さっそく1年生は、元気に外遊びをしていましたよ。みんな元気!!


学校に子供たちの元気な声が戻ってきました!

3学期もどうぞよろしくお願いします!

このブログの人気の投稿