感謝の気持ちを込めて大掃除!!

学校の近くにお住いの、岡村康郎さんから、キャベツ、大根、白菜をいただきました。

さらに、おらだの森を管理されている、我妻 明さんからも、大きなシイタケをいただきました。
このしいたけは、わかたかクラブの子供たちが菌を打ち込んでくれたものだそうです!大きく育ちました!!

この度いただいたものは、今週の給食で活用させていただきています。
今日も、岡村さんからいただいたキャベツが使わせていました。

南原っ子を思うお二人の気持ち、本当にうれしく思います。ありがとうございました!!

-------------------------

さて、今週は「大掃除週間」となっています。
普段はたてわり班ごとの掃除を行っていますが、この期間は学級ごとに念入りに清掃することになっています。

1年生もがんばります!



冷たい水もへっちゃらです!





ロッカーをどかすと・・・!




お世話になった校舎に、感謝の気持ちを込めて、一生懸命に掃除していました。
来たる2024年も、ピカピカの校舎で、楽しい学校生活を送ることができそうですね!!

このブログの人気の投稿