インタビューテスト

昨日のブログでも紹介しましたが、今日も上学年で「保健指導&身体測定」が行われました。

4年生の保健指導の様子です。テーマは「姿勢を正しくしよう!」でした。

姿勢には背骨が関係しています。姿勢が悪いとさまざまな悪影響が・・・。


代表の児童が”背骨Tシャツ”を着て、姿勢が悪いと、背骨が実際どうなるのかを観察しました。


最後にいい姿勢の確認です。みんなかっこいい~!

これからも、いい姿勢で学校生活を送れるといいですね。


1年生の体育です。


様々な動きを取り入れたリレーでした。

2年生の図工。


読書感想画の題材となる本を読み聞かせしてもら、イメージを膨らましました。

5年生と3年生の図工です。





今日は、ゲストティーチャーの佐藤先生に来ていただき、ご指導いただきました。

--------------------------------

最後に6年生。英語の学習です。
今日は、一人一人がインタビューテストを行いました。
実は子供たちには、夏休み明けに、英語担当の教頭先生から質問の課題が出されています。
答えられますか?

それに対する答えを英語で答えられるように、子供たちが練習してきました。
もちろん、質問は英語で行うので、聞く練習のために、教頭先生がタブレットのClassroomにも動画をアップしてくださいました。

いよいよ今日は、そのテスト当日。インタビューの相手は、セバスチャン先生!
別室で動画を見ながらインタビューのおさらいです。2学期から準備いただいた、イヤホンもここで活躍します。


そして本番!緊張しながらも、英語でのやり取りをがんばって行いました。



みんな、素晴らしかったですよ!!

小学校段階での英語は、「聞く」ことと「話す」ことが重視されています。
今日の様子もっかり評価して、次の学習につなげたいと思います。


さて、明日は休業日です。窪田小と松川小で、市公開研究会が行われます。
先生方も一生懸命学習してきて、南原小の子供たちとの学習に活かすことができるようにします!!

このブログの人気の投稿