1年生に読み聞かせをしよう!
今日10月24日は、二十四節気のひとつ『霜降(そうこう)』です。
霜降とは、字のとおり霜(しも)が降りる頃という意味で、今までより寒さが加わることを表します。
霜降とは、字のとおり霜(しも)が降りる頃という意味で、今までより寒さが加わることを表します。
斜平山が見えません!
次の二十四節季は『立冬(りっとう)』です。もうすぐ冬がやってきます。
明日が大会です。みんながんばれ!!
今日の学校生活の様子です。
-----------------------------
3年生の読み方がとても上手でびっくりしました。素晴らしい!
「しっかり読めた」「じっくり聞いてくれた」「うれしかった」など、とてもいい感想がたくさんでした!!