仙台フィル「ワークショップ」がありました!
今日は、6月22日に行われた「スクールコンサート」(👈クリックorタップしてブログをご覧ください!)で、素晴らしい音楽を聞かせてくださった仙台フィルハーモニー管弦楽団の「ワークショップ」がありました。
今回は、仙台フィルからは、中村隆人さん(チェロ)、高橋鐘汰さん(オーボエ)、馬場千尋さん(ピアノ)、糸賀修平さん(テノール)の4名に来ていただきました。
まずは、オーケストラについての学習です。
次は、みんなで「ビリーブ」を歌います。
糸賀さんからは、よい声で歌を歌うコツを、分かりやすく、そして楽しく教えていただきました。
いろいろな音やいろいろな声が交じり合って、一つの音楽ができあがることは、本当に素晴らしいことですね。
今日のワークショップでも、とても大切なことを学びました。
仙台フィルのみなさん、本当にありがとうございました!
これからも益々ご活躍ください。応援しています!!