タブレットを活用して・・・
おめでとうございます!
そして今日は、わかすぎ・わかくさ学級の3人が、なかよし交流会(10/10)の事前交流会に出かけていきました。
自己紹介もきちんとでき、友達と仲良くできたようです!
5年生は外で体育。
走り幅跳びとハードル走の学習です。
めあてに向かって、一生懸命に努力していました。
一人一台のタブレットが整備されて3年目となり、学習の様子もずいぶん変わりました。
(昨日の学習の様子です)
小学3年生でこれだけできるなんて、私が子供のころには考えられないことです。
子供たちの活用スキルの上達ぶりには、いつもびっくりさせられます!
子供たちが大人になった時の社会は、ICTは今以上に欠かすことのできないものになっています。
タブレット活用の便利さだけでなく、危険性も理解しながら、上手に活用できるようになることを学校でも指導していきます。