適した学び方を「考える」

今日も大変暑い一日です。
朝、昇降口で子供たちを出迎えていると、帽子をかぶっている子が、昨日よりも増えたようです。冷感タオルや日傘で、登校中の暑さをやわらげる工夫をしている子供もいました。
各家庭のご指導、ありがとうございます。

なお、各学級から週ごとの学習予定を配付していますが、活動場所の暑さ指数等の環境を常に確認して、場所や内容の変更を行っています。(本日も、グラウンドや体育館での活動は取りやめています。)

------------------------------------------------------------

さて、今日から本格的に学習が始まりました。
2学期も、子供たちのタブレットは大活躍です。学期はじめなので、家に忘れたり充電が不十分だったりする子もいましたので、声がけをお願いします。






1年生の音楽の学習です。音楽室のエアコンが故障しているため、教室での学習に切り替えました。
歌をのびのびと歌ったり、


鍵盤ハーモニカで演奏したり、楽しく学習していました。





4年生の算数の学習です。

友達と考えたり、一人でじっくり考えたりと、今日のめあてを解決するための学習スタイルを自分で選択して学習していました。




自分に適した学び方を考えて学習に向かうこと、とても大切ですね。

このブログの人気の投稿

31名の卒業生が南原小を巣立ちました!!

6年生の修学旅行です!

6年生の修学旅行です! 〜その2〜