Sebastian先生、よろしくお願いします!!

今日の朝会は、運動会の赤組・白組にそれぞれ分かれて全員集合し、「結団式」を行いました。

昨日のブログでも、たてわり班の顔合わせを紹介しましたが、この班が基本となります。

どちらの組も応援団の自己紹介を行いましたが、一人一人の力強い言葉が大変良かったです。



特に、6年生の子供たちの堂々としたあいさつが素晴らしかったです。さすが最高学年!!
短い時間でしたが、運動会に向けてみんなの気持ちが高まったようです。


さて今日は、ALT(外国語指導助手=Assistant Language Teacher)のセバスチャン先生が学校にいらっしゃいました。
3~6年生の授業に来ていただきましたが、今日は先生の紹介がメインでした。

セバスチャン先生はカナダ出身。
カナダの国旗にあるメープルについて、気候やカナダで見られる動物・・・たくさんのことを教わりました。







これからも楽しく学習できそうです。セバスチャン先生、よろしくお願いします!


最後に、今日は大変暑い一日でした。明日はさらに暑くなるとのことです💦

学校では、熱中症に注意しながら教育活動を行っていますが、体力テストや運動会の練習を行うため、運動する機会が増えてきます。
(1年生が20mシャトルランをがんばっていました!)

そこで、汗の始末ができるタオルや水筒の準備をよろしくお願いします。
また、合わせて気候に合わせ脱ぎ着できるような服装の配慮もお願いできればと思います。

このブログの人気の投稿