お手本はガチャピン&ムック!?

朝学習の様子です。火曜日は国語に関する学習をしますが、シーンとなって学習をスタートさせていたのは4年生です。



プリントに真剣に取り組んでいました。

6年生が国語の学習をしています。
「時計の時間と心の時間」という説明文を読み、筆者が伝えたいことを読み取ります。



いつも正確な「時計の時間」と、人によって感覚が違う「心の時間」に、どう向き合っていくべきなのかを、これから考えていきます。

1年生の体育の学習です。
ラジオ体操をみんなで行っていました。運動会も近いですし、しっかりできるようになってほしいですね。

お手本は、先生かと思いきや・・・

ガチャピンとムックでした!

特別ゲストに教わって、子供たちはうれしそうでした。




このブログの人気の投稿