本の住所
花壇のチューリップも元気いっぱいに咲いています。
温かくなると、生き物も活動し始めます。
まだいないのかなと思いましたが、結構いるものです。たくさん見つけることができたようです。
全国のほとんどの6年生が行っている調査。シーンとした教室に、鉛筆の音だけが聞こえます。なかなか難しい問題でしたが、粘り強く頑張っていました。
これは「十進分類法」と言って、本の内容によって分類されている、いわゆる「本の住所」です。どこの図書館でも、このグループで分類されています。
子供たちが読む本は「9類」が多いそうですが、たくさん読書して、いろいろな種類の本に触れるといいですね。